『目覚める算数』計算のコツ~引き算~

算数を得意にする中学受験個別指導教室|港区田町|算数・数学専門高橋塾
こんにちは、高橋塾の高橋です。

『目覚める算数』シリーズ、第三弾は計算のコツ~引き算~です。
引き算は小学校1年生で習ってから、算数・数学のテストで出ないことはないかと思います。
基礎の基礎ともいえる引き算ですが、計算ミスが多いのも引き算です。
今日はその引き算のコツについてお話したいと思います。

まず、引き算を正確に、速く解く一番の方法は、引き算をしないことです。
正確には、繰り下がりのある引き算をしないことが重要です。

足して10になる組み合わせを利用する

それにはまず、足して10になる組み合わせを瞬時に出せるようにします。
足して10になる組み合わせは
1,9
2,8
3,7
4,6
5,5
この組み合わせを利用すると

 15-8
=5+(10-8)
=5+2
=7

 64-17
=64ー20+3
=44+3
=47

と導くことが出来ます。


差に注目する


引き算は差を求めることに注目すると
何の数を足せばその数になるのか、考えることが出来ます。

64-17=□

この計算を差の足し算で考えると

17+□=64

になります。

17+3=20
20+40=60
60+4=64

□=3+40+4
 =47

また、切りのいい数の差に注目すると楽に答えが出せる計算もあります。

 124-87

という計算は

124と100
100と87

の差に注目します。
それぞれ、

24と13になるので、

24+13=37

と足し算で答えを導けます。

このように、計算に合わせて繰り下がりをしないことが正確に速く解くコツです。

ー-------------------------
算数のお悩み解決します!「算数 学習相談会」実施中!
詳しくはこちらから

無料体験授業、ご質問など受付中
お問い合わせ


Follow me!