完全

算数を得意にする中学受験個別指導教室|港区田町|算数・数学専門高橋塾
こんにちは、高橋塾の高橋です。

今日は28日、28と言えば今NBAのプレーオフで戦っている八村塁選手の背番号であり、私が小学校のときのサッカーの背番号ですね。

28という数は算数、数学では完全数、perfect numberと呼ばれ見つけるとワクワクする数のひとつです。

一般的には完全数という言葉は馴染みがないかと思いますので説明します。

完全数とは自分自身を除く正の約数の和が自分自身に等しくなる自然数のことです。

よくみる数字だと6があり、正の約数1、2、3、6から1+2+3=6となります。

28の正の約数は1、2、4、7、14、28から1+2+4+7+14=28となり等しくなっています。

このように約数の和が自身の数になるものを完全数と呼び、小さい順に6、28、496、8128と続きます。

496はコンビニで置いてある商品の名前にも使われており、開発者の思いが伝わってきます。

数字について知ると計算や問題の成り立ちがわかり工夫や解き方などがわかることがあります。

周りの数字に目を向けてみるのも、勉強になりますね。

ー-------------------------
生徒募集中!!
無料体験授業、ご質問など受付は下記のお問い合わせから。
お問い合わせ

Follow me!